今週はお盆休みで ピアノレッスンが無い娘。 マスターコースもヤマハも 発表会の曲を取り組んでいるのですが 自分の演奏を客観的に聴いてみたことある? と言ったら 「ない!」とのこと。 聴いてみたら もっとこうしたい!が生ま… 続きを読む ピアノの練習方法
タグ: ピアノ
最近のピアノ状況
最近は ピアノ発表会に向けての練習に明け暮れています。 マスターコースの方は ギロックのソナチネとバッハ。 本番は9月上旬。あと一ヶ月なので 仕上げを頑張っています。 合い間に ブルグミュラーのつばめとか ツェルニー ハ… 続きを読む 最近のピアノ状況
発表会の曲決め
そろそろ発表会の季節になってきました。 9月にはマスターコースの発表会が 10月にはヤマハの発表会があります。 ほぼ2つの発表会が同時進行となりますが どちらも曲が決まりまして 普段のレッスン曲と並行して 発表会曲の練習… 続きを読む 発表会の曲決め
最近のレッスン外の様子
最近バタバタでブログを更新していませんでしたが それなりにピアノレッスン以外のことも色々ありました~ まず4月! 師事している先生夫妻が出演されるということで すみだトリフォニーホールへ ピアノ五重奏のコンサートを聴きに… 続きを読む 最近のレッスン外の様子
レッスン進捗25.3.16
今週のレッスン進捗!! まずはジュニアピアノコースから~ 先週合格したのはコチラ↓ のらねこの方は グレードの自由曲にしようか~と言っていたけど ずっと同じ曲を弾き続けるのも・・・ということで こちらはもう合格にして グ… 続きを読む レッスン進捗25.3.16
アート月間
2月は振り返ってみると アートに触れた月だったなぁと感じています。 2/9は地元のホールで PTA連合主催の子供向けオペラの鑑賞。 Trio99の方々が海にまつわる曲を演奏、歌ってくださいました。 子供たちも大好きなあの… 続きを読む アート月間
最近のピアノ進捗状況25.2.22
いや~年明けて 忙しすぎてなかなか更新できてませんでした・・・ でも相変わらず のんびりと頑張ってます。 最近のヤマハジュニアピアノコースは・・・ 年明けて この2曲が合格↓↓ ピアノ7は 残り 今取り組んでいる 【ロマ… 続きを読む 最近のピアノ進捗状況25.2.22
ヤマハ ジュニアピアノコース 年内最後のレッスン
先週は ジュニアピアノコース年内最後のレッスンでした!! 今年は演奏グレード8級に挑戦したり 発表会ではちょっと背伸びした曲に挑戦したり 頑張りました~!! ピアノマスターコースへ移動となり ヤマハレッスンどうする??と… 続きを読む ヤマハ ジュニアピアノコース 年内最後のレッスン
ピアノマスターコース 年内最後のレッスン
今週は 年内最後のレッスンでした。 マスターコースは11月からスタートして 1回欠席したので5回のレッスンでしたが この5回で劇的にテクニックも意識も変化したように感じます。 レッスン時間も今まで30分だったのが60分に… 続きを読む ピアノマスターコース 年内最後のレッスン
きよ疲れな一日
昨日は 相模女子大学グリーンホールで 清塚信也さんのコンサートでした ツアー名は 『きよ疲れ、しませんか?』 クラシックあり アレンジあり オリジナル曲あり 映画音楽 メドレー・・・そして何より楽しいトークw とっても充… 続きを読む きよ疲れな一日