この間の土曜日は 1年ぶりの調律でした。 さすがに何年も調律していないようなピアノなら違うんでしょうが 私にはあまり違いがわからず。 調律後に弾いた娘曰く 『タッチがかなり軽くなった!』 とのこと。 言われてみると なん… 続きを読む ピアノ調律と最近の様子
タグ: ギロック
ヤマハ発表会
今日はヤマハのシステム発表会でしたー! 娘が参加した回は 小学校1年生から大学生までのヤマハ個人の生徒さん。 ピアノとエレクトーンの両方ですが 今年は圧倒的にピアノの人が多かったです。 娘は ヤマハの発表会はこれで3回目… 続きを読む ヤマハ発表会
初・マスターコース発表会
今日は マスタークラスに入ってから初の発表会でした。 まずは受付をしてから楽屋へ。 持ってきたドレスと靴に変えます。 そもそも楽屋が用意されていることが 同じ楽器店なのに今までの発表会と待遇が違います・・・ 今までは夏の… 続きを読む 初・マスターコース発表会
ヤマハジュニアピアノコース進捗23.12.9
今日は個人レッスンがお休みで ジュニアピアノコースのレッスンのみの日。 今日の合格曲↓ ピアノ5より アレグレット/F.J.ハイドン が合格。 ピアノ6より ウィンナーワルツ/W.ギロック も合格。 ウィンナーワルツは何… 続きを読む ヤマハジュニアピアノコース進捗23.12.9
今日の練習23.11.26
来週の本番へ向けて 今日はグランドピアノルームをレンタル。 ヤマハジュニアピアノコースの課題と ピアノ個人の課題を両方丁寧にやろうとすると結構時間がかかります。 常に新曲を毎週取り組み 複数の課題を同時にこなしていくのは… 続きを読む 今日の練習23.11.26
3回目のピアノコンペティション
ピアノコンペティションも無事に終了~!!! 娘 お疲れ様でした~ 学校ではコロナやインフルエンザが流行していて ひやひやしていたけれど 無事に終わることができて良かったです。 これでちょっと一息・・・ といきたいとこです… 続きを読む 3回目のピアノコンペティション
ジュニアピアノコース進捗23.8.26
お盆休みもあったりで 間の開いたピアノレッスンでしたが お家では練習を毎日頑張っておりました~ とはいえ平日の練習には母はノータッチなので どの程度練習しているのかは謎。。。 昨日は 久しぶりにテキストの方もやったそうで… 続きを読む ジュニアピアノコース進捗23.8.26
個人ピアノ 3回目の発表会
早いもので! 個人ピアノを始めて2年4ヶ月。 2023年7月初旬 個人ピアノ3回目の発表会を迎えました。 今回の選曲は アラベスク/ブルグミュラー と ウィンナーワルツ/ギロック アラベスクは早々に弾けていたので 普段の… 続きを読む 個人ピアノ 3回目の発表会
個人ピアノ2年目 ドタバタの発表会本番
2022年7月中旬 都内のホールにて2回目の発表会が行われました。 当日はとにかく暑くて しかも1部での参加だったので朝も早かったです。 しかし ここで問題が・・・ 先生に花束をお渡しするのに お花屋さんが開いていないの… 続きを読む 個人ピアノ2年目 ドタバタの発表会本番
個人ピアノ2年目 もう発表会!?一年早すぎます。
2月にコンサートグレードが終わり またまったりといつものレッスンが始まったのですが・・・ 4月に入ると次の発表会のお知らせが・・・ 先生・・・一年早いですねぇ(涙) べつに良いんだけどね。うん。別にさ。ただ・・・イベント… 続きを読む 個人ピアノ2年目 もう発表会!?一年早すぎます。