今日はヤマハのシステム発表会でしたー!
娘が参加した回は 小学校1年生から大学生までのヤマハ個人の生徒さん。
ピアノとエレクトーンの両方ですが 今年は圧倒的にピアノの人が多かったです。
娘は ヤマハの発表会はこれで3回目。
もうさすがに小5だし 発表会前もノータッチ。
私の仕事が忙しいこともあり 自分でバスと電車を乗り継いで ひとりでレッスンを受けています。
平日練習も全くノータッチで 土日に いまどんなことをやっているかを教えてもらう程度です。
今までは心配で 発表会1週間前は口を出すこともしばしば。
けど今はもう 完全お任せです。
自分の弾きたいように。
そして 手を抜けばそれなりの結果になるだろうから
悔しい思いをするのも自分です。
その辺も自分でなんとか考えてできるようになってくれたらいいです。
11月と12月は学校の音楽会と 市の連合音楽会の伴奏がある中
並行してよくがんばりました!
母の知らないうちに 10月はタグラグビーの試合に出るらしく
勝手に申し込んで 練習して スケジュール調整してるみたいです。
まぁ ピアノとプールに影響がなければ良いです!
色んなことに挑戦するのは良いこと!
がんばれ〜!
昨日は運動会でお疲れのところ
今日はよく頑張ったから
明日は代休でお休みだから たまにはダラダラと身体を休めてね(^^)
2曲ともミスタッチあったけど(^_^;)
でも頑張りました〜♪おつかれ!