2月は振り返ってみると アートに触れた月だったなぁと感じています。
2/9は地元のホールで PTA連合主催の子供向けオペラの鑑賞。
Trio99の方々が海にまつわる曲を演奏、歌ってくださいました。
子供たちも大好きなあの曲や 保護者が懐かしむような曲もあったりで 楽しめました♪
そして2/15は娘をご指導いただいている先生のソロリサイタルでした。
実は先生の演奏を聴いたのは初めてだったのですが 繊細でいて ダイナミックな演奏で 曲によっていろんな表情があり 最後はぐっときてしまいました(;ω;)

そして2/24は坂本龍一さんの展示会『音を視る 時を聴く』を観に行ってきました。

自動演奏ピアノの前に置かれたアクリル板に 坂本さんの姿が映し出されて まるで目の前で演奏しているかのような。
あのアイディアと技術には驚きました。
動画を撮るのも惜しくて 目と耳にしっかり記憶として刻み込みました。
2月は心が満たされた一ヶ月でした♪