最近は ピアノ発表会に向けての練習に明け暮れています。
マスターコースの方は ギロックのソナチネとバッハ。
本番は9月上旬。あと一ヶ月なので 仕上げを頑張っています。
合い間に ブルグミュラーのつばめとか ツェルニー ハノンもやっています。
ここ最近はブルグはやる時間がなくて 長い間 レッスンでは出来ず なかなか本が終わらないです。。
コンクールのお話もちらっとあったりして どうしようかなぁと迷っています。
夏休み明けは 11月・12月に行われる市の連合音楽会のピアノ伴奏オーディションがあって その曲をやっていたり 10月はヤマハの発表会もあるので。
12月は7級のグレードもあるしね。
まぁ 本人次第ですかね。でも 同時進行で頑張るのは良いことだと思います。
参加するとなると 前回は一次選考免除の推薦があったのだけど
今回は 映像審査があるので 9月に撮影して応募かな。
いそがしくなるね(^^;)
ヤマハの方は グレード対策しつつ グレードの自由曲と発表会の曲をやっています。
フルバージョン↓
本番は10月だから 今年はゆっくり仕上げられそうです!
最近は 以前に増してピアノ練習を頑張っているように感じます。
この調子で年内のピアノイベントを乗り越えて欲しい!!
頑張れ~(*^^*)