早いもので 2年目後期 ぷらいまりー④へ突入しました。
途中でコロナによる休講期間があったり マスク着用レッスンになり 声を出して歌うレッスンができなくなったりと紆余曲折がありましたが なんとかここまでこれました。
ぷらいまりー④では 12~16小節位の曲となり 4/4拍子 2/4拍子 3/4拍子の曲があります。
また 『二短調 イ短調 ハ長調 ト長調 ヘ長調』の5つの調を学びます。
弾くだけでなく 先生が弾いた和音を当てたり この曲にはこの和音が合うなぁとわかるようになります。
当然のことながら ぷらいまりー④レベルだと お家での練習なしではついていけません。
レッスンでは手の形は 『おばけの手』とか『手の中にたまご』などとご指導いただきますが よっぽどひどくない限りはそんなに直されることもなく また演奏についても細かくは指導は受けませんでした。
ここは担当の先生によって大きく違うと思いますが グループレッスンというのと あくまで音楽教室でありピアノ教室ではないと言う点が大きいのではないでしょうか。
この頃は 同じ保育園や幼稚園でも個人ピアノ教室へ通う子などは発表会へ出ていたり ミッキーマウスマーチ弾けるよ~!という子もいたりして
ヤマハっ子の親たちはモヤモヤする方も多いのではないでしょうか。
楽譜を読めないことへの焦り 同年代の子たちはバンバン弾けるのに幼児科では簡単な曲ばかり
そう感じることも多いかもしれません。
ただ この時期に幼児科を辞めるのはもったいない気がします。
もっと弾くこともたくさんしたいとか 楽譜を今から読めるようにしたいとお考えならば
先生やスタッフさんにご相談して 幼児科オプションレッスン(個別)をつけたり ピアノ個人レッスンを平行して始めるのも良いかもしれないですね。
ちなみに娘は 2021年2月から同センターの個人のピアノ科を平行して受講することとなりました。
こちらの話はまた別で!!
ということで 幼児科も佳境を迎えました。
幼児科もあと少しで終わり・・・
幼児科修了へ向け3月に『幼児科音楽基礎グレード』があります。
こちらは 幼児科2年間でちゃんと力がついたかどうかの確認になります。
次回は 幼児科音楽基礎グレードのお話!